波がきそう。。。。。。
2001年6月19日今日はちょっと早く講義室に着いたので
しばらく開いてなかった手帳を開封。
でも、何も書くことがない。。。。。
過去のこともこれからのことも何もない。
5月はまだ学校があったからいろいろ書いてたけど
夏休みに入ってからは真っ白。
普通は逆じゃないの?
夏休みだもん、ぎっしり予定入れようよ。
自問自答。
考えると
寝る
食べる
ネット
学校
コレしかしてない私の夏休み
とっても退屈、死にそう。
私が過食症になった理由に退屈感から来るストレス
も入ってる(他にも多数)
だからいつ過食の波がやってくるか怖い。
傾向はすでに見えつつある。
昨日はしっかり夜ご飯食べたのに朝6時半、おなかが減って目がさめた。
何ヶ月ぶりかに朝ご飯を食べた。
こわかった、今ここで朝ご飯を食べなかったら
きっと後になってスッゴイおなかへって過食してしまうってかんがえたらこわくなった。
だから食べた。
何、ご飯食べるのにこわがってるの?
って思う人いるかもしれない。
いや、普通の人ならそう思ってあたりまえ。
でも私は以上に怖がる。
少し過食症の波が静まりつつある今でも。
何も考えずに食べれたらいいのに。
その、あたりまえのこと
普通に食事を楽しむってことができなくなってから
すでに1年。
つらい。
いつ治るんだか、考えるだけで辛くなる。
よく、日本人の女の人と食事をすると言われる。
「なんでそんなに痩せてんのぉ」って。
そんなこといわれてもちっとも嬉しくない。
逆にイヤミに聞こえる。
他人にそういうこと言われただけでも過食症は刺激される。
相手は軽い気持ちで言ってるのわかってるけど
でもだめ。
痩せてる?コレのどこが?こんなに太ってるじゃん
バカにしてんの?
いろいろなネガティブ思考が頭をめぐり巡る。
そして陥る過食。
こんなこと考えたくないのに
刺激しないで欲しいのに
人間そう上手くはできてないらしい。
特にこっちに来てからのわたしは。
なにをやってもだめです。
いつかは楽しく過ごせる日が、思いどおりに事が運んでくれるようになる日が来るって何度も言い聞かせてるんだけど1年間何も変化なし。
1年なんてまだ短いのかな。
まだまだ私には我慢が必要なの。
こんなに苦しんでるのにまだ?足りない?
あのひとが私よりぜんぜん苦労しないで楽しんでるのはナゼ?
単に私が弱いだけ?不器用なだけ?
だれも私をわかってくれない。
こんなに苦しんでること。
そりゃそうだよね、私が誰にも言ってないんだもん
しゃべらなければ伝わるはずがない。
自分が一人で勝手に決めた留学
ピチュウなら中途半端にしないで最後まで
しっかりやって帰ってこれるよ
おばあちゃんが泣きそうな声でかけてくれた
電話で言ってくれた言葉を思い出す
期待に添えたい
いつも私は期待にこたえようとがんばってきた
おばあちゃんの、家族の喜ぶ顔がすきだから
自分のためだけじゃなく家族のために
私を待っていてくれる人たちのためにがんばりたい
あと何回
苦しみ
乗り越え
また苦しみ
ってやつを帰国までに繰り返すのでしょう
私が自分で選んだ試練
乗り越えたらきっと
みんなの笑顔が待ってる
きっと、きっと・・・・・
しばらく開いてなかった手帳を開封。
でも、何も書くことがない。。。。。
過去のこともこれからのことも何もない。
5月はまだ学校があったからいろいろ書いてたけど
夏休みに入ってからは真っ白。
普通は逆じゃないの?
夏休みだもん、ぎっしり予定入れようよ。
自問自答。
考えると
寝る
食べる
ネット
学校
コレしかしてない私の夏休み
とっても退屈、死にそう。
私が過食症になった理由に退屈感から来るストレス
も入ってる(他にも多数)
だからいつ過食の波がやってくるか怖い。
傾向はすでに見えつつある。
昨日はしっかり夜ご飯食べたのに朝6時半、おなかが減って目がさめた。
何ヶ月ぶりかに朝ご飯を食べた。
こわかった、今ここで朝ご飯を食べなかったら
きっと後になってスッゴイおなかへって過食してしまうってかんがえたらこわくなった。
だから食べた。
何、ご飯食べるのにこわがってるの?
って思う人いるかもしれない。
いや、普通の人ならそう思ってあたりまえ。
でも私は以上に怖がる。
少し過食症の波が静まりつつある今でも。
何も考えずに食べれたらいいのに。
その、あたりまえのこと
普通に食事を楽しむってことができなくなってから
すでに1年。
つらい。
いつ治るんだか、考えるだけで辛くなる。
よく、日本人の女の人と食事をすると言われる。
「なんでそんなに痩せてんのぉ」って。
そんなこといわれてもちっとも嬉しくない。
逆にイヤミに聞こえる。
他人にそういうこと言われただけでも過食症は刺激される。
相手は軽い気持ちで言ってるのわかってるけど
でもだめ。
痩せてる?コレのどこが?こんなに太ってるじゃん
バカにしてんの?
いろいろなネガティブ思考が頭をめぐり巡る。
そして陥る過食。
こんなこと考えたくないのに
刺激しないで欲しいのに
人間そう上手くはできてないらしい。
特にこっちに来てからのわたしは。
なにをやってもだめです。
いつかは楽しく過ごせる日が、思いどおりに事が運んでくれるようになる日が来るって何度も言い聞かせてるんだけど1年間何も変化なし。
1年なんてまだ短いのかな。
まだまだ私には我慢が必要なの。
こんなに苦しんでるのにまだ?足りない?
あのひとが私よりぜんぜん苦労しないで楽しんでるのはナゼ?
単に私が弱いだけ?不器用なだけ?
だれも私をわかってくれない。
こんなに苦しんでること。
そりゃそうだよね、私が誰にも言ってないんだもん
しゃべらなければ伝わるはずがない。
自分が一人で勝手に決めた留学
ピチュウなら中途半端にしないで最後まで
しっかりやって帰ってこれるよ
おばあちゃんが泣きそうな声でかけてくれた
電話で言ってくれた言葉を思い出す
期待に添えたい
いつも私は期待にこたえようとがんばってきた
おばあちゃんの、家族の喜ぶ顔がすきだから
自分のためだけじゃなく家族のために
私を待っていてくれる人たちのためにがんばりたい
あと何回
苦しみ
乗り越え
また苦しみ
ってやつを帰国までに繰り返すのでしょう
私が自分で選んだ試練
乗り越えたらきっと
みんなの笑顔が待ってる
きっと、きっと・・・・・
コメント