めちゃめちゃだぁ

2001年7月10日
昨日かな、また大喧嘩をしたよ。

彼氏が私に文句をいっぱい言うのは私のことを思ってのことだって頭ではわかっててもまだそれを受け入れる心が無いみたい。

昨日さんざん言い争ってる時にふとそう思った。

だからもう車の練習の時以外は会わなくていいよみたいなことを言ったらメッチャ怒られた。

最近はそんなこんなで気分が浮かず、頭痛とか胃痛とか、もういろいろ。

何も考えない時間が欲しいって思うけど
暇な、退屈な時間は要らない。
ぜいたくな悩みだよね、これって、きっと。

あ〜私たちはどうなっていくのでしょう。。。。
(かなり他人事入ってますね(笑))

さくらざか。

2001年7月8日
彼氏は行ったこともないのに大の日本好き。

だから日本の流行の歌のCDなんかも自分のPCから落として焼いてもってるんだ。

私が運転の練習をしているときはたいていそのCDをかけてるんだけど、(私の知らないマニアックな曲とかがたまに混じってておもしろい。)
最近は「桜坂」にとってもはまってるの。いまさらだけどね(笑)。
そしたら昨日、彼氏がそれを覚えたい!って言い出して私の運転の横で熱唱開始。

っていってもさいしょの2フレーズぐらいをずっと繰り返し、繰り返し。時間にすると10秒ぐらいを。

意味がわからなくてもいんだって、ただ歌えれば。
なんだかねぇ。
かなり大声で歌ってたよ。
車の窓全開なのに大声で。。。。。。
だから、(学校の駐車場で練習してるから)通り過ぎる人が不思議そうな顔で私の車を見てた(笑)。

そのうえ、歌詞を全部ローマ字で書いてくれって。
覚えてどうするんだって感じだよね。
どうやら日本のカラオケに行くのが密かな夢らしいんだ。だから今日はこれからその作業にうつります。暇だからなんかやることがあったほうがましだもん。たとえ、それが面倒くさいものであろうとね、時間がすぎればそれでよし!!



眠い。
昨日寝ようって書いてから一睡もしなかった。何をしてたのかはわからないけど、ひたすら夜中の2時まで何もしてなかった。あ。今日の実験のレポートは書いてたなぁ、そういえば。

で、2時ごろにおなかがすきすぎて死にそうだったのでデニーズに連れてってもらった。
私は過食症の気がまだあるので食事はスッゴイ適当に取っています。かなり。
朝はこれ食べて、お昼にはこれ、そんで夜はこれかなぁなんてとてもじゃないけど考えられない。
恐くて。食べ物のことなんて考えたくないのです。

だからすっごくお腹が減るまで何も食べず、ひたすら飲み物だけ。1日1食っていうときも普通にある。
だからといって痩せてるかといったら全然。
周りの人は「なんでそんなに細いの?」とか言ってるけど、それは私の本当の姿を知らないのよ(笑)。
秘密の場所をね。ふふ。

いつもすっごいお腹が減ってるときに食べるので
量もすごい。とりあえず一回で満腹にして、それが夕飯であったら次の日の最低でもお昼過ぎまでは持たせるように。学校がなければ24時間ぶりの食事とかってのもあるんだけど、学校っていうのは知らずにエネルギーを奪われてるらしく、お昼過ぎにはもうお腹ペコペコ。まあそんな感じ。

家に大好きなお菓子があろうなら、食事をして帰ってきた後でも平気でむさぼりつく。(←食べる、ってよりも本当にむさぼりつくって感じ)
だからスーパーに行っても本当に必要なものしか買わない。玉子と。。。あ、玉子ぐらいだ。。。

だけどこの間彼氏が私の好きなプレッツェルにチョコのかかったお菓子をくれたの。
それが今私をとてもものすごい生き物に変えています。恐いよぉ。開けなければいいのに、昨日ついつまんじゃったんだよね。だって、お菓子を見たのスッゴイ久し振りだったんだもん。
2つくれたんだけど、もう1つ終わっちゃった。
別に「おいしぃ」って思いながら食べてるわけじゃないの。ただ食べてる。無表情で。ただ。

昨日夕飯(夜食?)を食べてる時に彼氏はスッゴイ機嫌が悪かったんだけど、私の病気を説明してあげようかななんて思って少し話し出したら、笑い話に変えられた。だからしなかった。できないよ。
笑って済ませられる問題じゃないんだもん。

楽しく食事ってどういうのだったっけなぁ。

すっかり忘れてるなぁ。。。。。。。。。

矛盾だらけ。

2001年7月6日
昨日のindependence day.
二人で花火を見にdawntownまでいってきた。
スッゴイきれいだった。
そのかえり、駐車場に向かう途中で彼は手を握ってくれた。すごくやさしかった。
でもそれが私にはすごく痛かった。
せつなかった。

「嫌い」って言った私にまだやさしく接してくれる。夕飯にも毎日誘ってくれる。

私が嫌い、って言っても彼はそばにいてくれることを心のどこかで期待してるのかな。
彼を試しているのかな。

会いたくないはずなのに、彼の仕事が終わる時間を
待っている私。彼からの電話を待ってる。

彼は私のこんな気持ちをわかっていまだに私を誘ってくれてるのかな。いや、そんな人じゃない。

彼氏の友達の一言を思い出した。
「ピチュウはまだ若すぎる。」

そう。彼(27)に私はきっと若すぎる。
子供すぎる。

泣いて、わがままを言って、こまらせてばかり。
ほんとに子供すぎる。
自分の気持ちにさえはっきりけじめがつけられない。この間決心したくせに。。。。

あぁだめだ。どんどん矛盾していく。
少し寝よう。寝て忘れてしまおう。


今日はお休み!

2001年7月5日
おとといから学校がまた始まった。
今日は祝日でお休み。

また化学なんだけど、新しい教授がどうもね。。。
一個グレードアップした化学で、結構chemistry,
phisitian,pharmacy専攻の人たちも混じってて
かなり深い化学らしい。
だから教授もいろいろ専門的なことを話すんだよね。そんな詳しいことはいいから、定義をはっきりさせてくれってトレーナー専攻の私の意見。
だってとりあえずこのクラスをパスできればそれでいいんだもん〜〜〜〜。
前の教授、生徒からガンガン批難浴びてたけど
私は彼の教え方のが好きだったなぁ。

でもなんだか最近はパシっと答えの出る計算系の勉強が楽しいなって思い始めたり。
すぐに答えがわかるって気持ちいい。
あと、実験した結果をまとめたりグラフとか書くのもおもしろい。きっとスッゴイ初心者的なことしかやってないから楽しいって思えるんだろうけど。
骨とか、筋肉とか神経とかを勉強してもいまいち
つかめないことってあるからね。
いや、別に実際に触ってみたいとか、見てみたいとかそういう問題じゃなくてね(笑)。

よ〜く考えると、先学期からだからもう半年ぐらい化学をやり続けてるよ。
あと1ヶ月のお付き合い、になるようにがんばらなくちゃね。

そういえば、長い間テーピングの練習してないから
忘れかけてるなぁきっと。
家に大量にテーピングはあるんだけど(学校からもらってきたの)ほこりかぶってそう。。。。
暇なら練習しなくちゃね!
でもじかにテーピングするとはがす時いたいんだよね。除毛効果ありで、涙出そうになるもん。

実験台を探すかなぁ(笑)。

決心してからもなぜか一緒にご飯を食べに行ってる。もちろん二人きりじゃなくて、彼氏の2こ上の友達も一緒。
私は家に何も食べ物がなくてとってもおなかが減っているのでとりあえずくっついていってみる。

そこでの彼らの今日の会話。
どうやら私との揉め事の話らしかった。
彼氏はその年上の友達に、わたしたちの間のことを話したらしく、その男の人は何か悟ったような顔で私を見た。
彼氏が自分の彼女のことを他人に話すなんてとても
信じられなかった。正直驚いた。
食事中もずっと二人で真剣な雰囲気で話してた。
いつもの馬鹿笑いは少なかった気がする。

私も何とか笑う。
笑ってないと彼氏の顔を見ているうちに泣きそうになるから。

そんなときにもあの女から電話があった。
電話を切った後に彼氏は何も言わないけど、私にはすぐに誰からの電話だったのかわかった。

最近の彼氏はとっても小さく見えます。

働きすぎで疲れてるせいかもしれないけど
なんだかとっても小さく見える。

離れるってことはそういうことなのかな。

決心。

2001年7月3日
昨日も事件。

昨日はおとといも行った彼氏の友達のうちでバーベキューだった。
だから私は1日何も食べてなくて
すっごくぺこぺこのおなかで彼が迎えにきてくれた車に乗り込んだんだけど、彼氏は「Aちゃん(おとといのみんなから苦手にされてる女)も乗っけていくから」って。それで私の気分は一気に冷めた。
途中で飲み物の買出しのために寄ったスーパーでも
彼女は彼氏にトコトコくっついて(っていうより彼氏をひっぱって)いって、彼氏もそれにくっついていく。私のことなんてかまわずに。しかもお酒飲めないから自分用に飲み物を買いたいって言ってた私の意見も無視して勝手に彼女と会計を済ませてた。
スッゴイショックだった。
だから友達のうちに到着するやいなや「帰りたい」っていった。「あんたといても楽しくないから帰りたい」って。「嫌いだ」って。
俺のどこが悪いんだっていろいろ聞いてきた。
すっごい困った顔で聞いてきた。
いっぱいあリすぎて、むかつきすぎて、全部言い切れなかったけど送ってもらう車の中でなんとか、すこしだけ泣きながら言えた。
帰ってきてからもたくさん泣いた。
くやしくて、悔しくて。

で、決めた。

彼氏のせいで泣くのはもうやだ。
別れようって。

彼氏お気に入りの女は、私と違っていっぱい喋れるし、タバコだって彼氏と一緒に吸える(私は彼氏の前では吸ったことが無いから、吸ってないと思ってる)、お酒だって一緒に飲める、歳も同じ。

その女とご飯を食べたいならその女だけ誘えばいい。そのひとだって彼氏のこと嫌いでもなさそう。
でなかったら、知らない人ばっかりの、中国人ばっかりのバーベキューに誘われてついてくるわけが無い。
彼氏はちゃんとした彼女がいても他の女を好きになれる。平気で二人の女と上手くやっていこうとする。彼女と、もう一人お気に入りの女を同時に食事に誘うことができる。何を勘違いしているのかわからないけどそういう無神経なことができる人。
私が彼女のいる彼氏を好きになったときに、同じ言をしてたから。私のときにもそうしたから、私にはわかる。きっとあの時と同じように新しいほうに乗り換える。そういう人だから。

別れよう。

なんかそう決めたら気持ちが少し楽になった気がした。もう彼氏に振り回されるのは嫌だから。

昨日は彼の友達の彼女の手料理をごちそうにいってきました。もちろん中華。
メッチャ食いまくってきた(笑)。

でも事件が。

彼氏が最近知り合った日本人の女の人をその場に連れてくると言い出した。その場には私のほかにもう一人日本人の女の人がいて(明日帰国するひとで)
その人のためにみんなが集まったって感じだったの。その日本人の人は(彼氏が連れてこようとしてる人)結構きつめの性格で、みんなからよく思われてなくて、帰国まじかの女の人も余り好きじゃなかったみたいなのね、でもそんなみんなの意見も読み取れず車で迎えに行った。
でも、あまり好きじゃない人同士喋りが盛り上がるわけもなく、みんなばらばらに活動してたのね。
彼氏も、自分が連れてきたくせに、そのおんなの人の面倒なんてまるっきり見てないし私のこともほったらかし。
そんな彼を見てたら気分悪くなったから外で一服。
っておもって一人そとにでたら、彼氏が連れてきた女の人以外の女の人が私を心配して出てきてくれて
みんなで文句の言い放題。
あんたの彼氏はなんなの!何考えてるの!!
私の変わりにみんな切れまくり(笑)。

当の本人の私は、なんかムカムカするんだけど、
彼氏が自分のことしか考えてなくて、私といる時でも平気で他の女を迎えにいけるってことになれてきちゃってて、怒るってよりもあきれるって感じで
みんなの意見を聞いて納得してる感じだった(笑)。

なんかもうわからないんだ、彼氏。

周りにどんなにひどいようにいわれても怒りなんて込み上げてこないし、もうなんだろ、わからないの一言。

早く国に帰ればいいのになんて思っちゃったりして。


なんか朝から家の2階の人がお引越。
2階っていっても、私のうちの窓が地面の高さだからそんなに高くないの。
だから二階の窓からボンボンものを落としてトラックに積んでるんだけど、うるさいうるさい。
しかもうちの窓に何かをたてかけてるし。
しかもしかも英語じゃないコトバがまたうるさい。
癖のあるリズム、スピード、朝からもううんざり。
はやく引越を終えて消えてくれって感じ。ふぅ。

昨日初めて知ったんだけど、夜の11時をすぎると
ガソリンスタンドって閉じちゃうんだね。
あ、ガソリンスタンド自体じゃなくて、窓口っていうか、チェッカーのところが。
なんかあやしい取引でもしてるかのように、ちょっとだけあいたガラスの窓からお金のやり取り。
ジュースですら自分で選べないんだね。
ん〜なんかひさびさにアメリカを感じた。

1年なんてまだまだだなぁ。


準備期間終了!?

2001年6月30日
昨日、ついに待ちに待っていたトレーナープログラム参加許可書が届いた。
一年間ひたすら耐えてきた結果がやっと出た。

この1年、週7時間、何もできないのにジムで実習。涙が出そうなくらい退屈で、何か手伝いたいのに何も知らないから下手なことできない、ただ先輩を観察。そんな毎日だった。
それがやっと来学期から少し変わる。
本格的なことができるようになる。

学年全体では12人〜15人、参加許可を得られるんだって言ってた。よかった。ほんとに。

やっとスタートラインに立てます。

やっと夢に近ずける。

ちょっとずつ、ちょっとずつ、あせらずに。

昨日一晩考えた私があなたに対して喋れなくなった理由を教えてあげるよ。
私が何か言えばすぐにそれに文句をつける。
何か意に反した事をすれば文句をつける。
私の好みにまで文句をつける。
・・・・
私のすべてに文句をつける。
だから何か言うのが、するのが恐くなった。
常に次に口から発せられる言葉におびえるようになった。これを言ったらまた文句言われるんだろうな。それなら黙っておこう。そうになっていった。
その文句のせいで私がどれだけ悲しんでるか知らないでしょ。自分のすべてを好きな人に否定される気持ち。私はあなたの服の趣味だって、喋りすぎるところだって、すぐに人に説教するところだって私の好みじゃないけど一度もそれに文句をつけたこと無いよね?だってそれはあなたの個性だから。それを否定することなんて私はしない。でもあなたは違う。私のすべてを否定する。それとあなたは自分が楽しめることだけしか考えてない。いつもそう。だからあなたの友達と一緒にご飯を食べに行っても、あなたは一度も私に話し掛けてくれない。友達とひたすらしゃべって笑っているだけ。
何を喋っているのかなんてちっとも説明してくれない。だから私はいつも一人ぼっち。一緒に食べに行ってる目的は何?その場に私がいてもいなくてもあなたは友達と喋って笑ってご飯を食べる。私がいる意味無いじゃん。そしてそれはわたしの存在を否定しているようなもんだよ。もうそういうのこりごりなんだよ。否定ばっかりされるのはもう。悲しすぎるんだよ。ここで唯一の好きな人に自分を否定されるなんて。もう嫌だ。

今日会ったら思い切り↑こう言い張るつもりだった。でも。。。
彼の笑顔を見たとたん言えなくなった。一気に言う気がうせちゃった。なんでだろう。私はこんな人は大嫌いだってついさっきまで思ってたはずなのに、顔を見たらどうでも良くなった。あえて自分から二人の雰囲気をくずすのができなかった。
嫌いなはずだったのに。
大嫌い!とまで考えていたのに・・・・・


今日の日記

2001年6月27日
とてもショックなことに気がつかされた。

この間のパターゴルフのとき、うちの彼氏をすでに乗っけて私のうちに迎えにきてくれた子の車に乗り込んだ私は彼女に挨拶をしなかったそうだ。
全く気がつかなかった。
最低。
最悪。
何考えてるんだろう、私。

彼氏に何も喋ることができなくなった。
笑えなくなった。

タバコをはじめた。

どんどんだめ人間になっていく。

どうしたらいいんだろう。

何をしたいのか、何が欲しいのか、何を食べたいのかすらわからない。
自分がわからなくなっていく。
ココにいる意味、辛いのに耐えている意味。
なにもわからない。

最悪な日曜日

2001年6月26日
パターゴルフってヤツをやりにいってきました。
ミニゴルフコースがあってちゃんと18ホールまであるの。

10人ぐらいでいったのかなぁ。みんなばらばらに打って遊んでた(笑)。
彼氏はそういうのをまとめるのが好きだから(一番年上っいうのもあるけど)みんなのスコアを指定の紙に書き込んだり、みんなに指図したり大忙し。
私の相手なんてちっともしてくれませんでした。
その場で一言もしゃべってないんじゃないかな。
でも、そういう彼氏になれてきちゃっている私は
全く気にせず友達と一緒に遊んでたんだ。

で、遊び終わって夕飯。

そのときも私が隣に座っているにもかかわらず彼氏は友達と何語かわからないコトバで(中国語だけじゃなくて何種類かのコトバを彼らは操る)喋りまくり。遠くに座ってた(10人でご飯食べに行ったからテーブルがでかくて端っこから端っこまでが遠いの)友達の彼氏が気を使って大声で話し掛けてくれても彼氏は全く私が退屈にしていることなんてお構いなしでしゃべりまくり。かといって友達と楽しそうに自分の国の言葉で喋ってる彼を邪魔してまで私と喋って欲しいとは思わないから、いつも私は一人でボーっとしてる。夕飯は最高にまずかった。
帰りたくてしょうがなかった。だってみんなといるけど一人でご飯食べてるのと同じ感じがしたんだもん。無理して自分の気持ちを偽ってまで楽しそうなフリをすることが苦手な私にはかなりのストレス。

後5分で用意しろっていわれて出かけてきたときから私は超不機嫌だったんだけど、それに拍車をかけた彼の行動。

結局4時間ぐらい一緒にいたことになるけど喋ったのは2言か3言。彼のこういう行動はいまさら始まったわけじゃないんだけどなんかわけわからなくなってきた。

なんで私を悲しませるようなことばっかりするの。

私は自分の病気のことでも精一杯なのにさらにストレスを与えないでよ。

でも、そんなこと言えないよ。
どうしたらいいんだろう。

はぁ最近明るい日記書いてないなぁ。



しんみり

2001年6月25日
昨日おばあちゃんから電話がかかってきた。

私がたまに出してるくだらない内容の手紙が
すごく嬉しいって泣きそうな声で言ってくれた。
それと、「キンピラ(私の大好物)を送ってあげたいよ」って言ってた(笑)。

そんでまた思う。

私を待っていてくれる人がいるんだなぁって。

これからも手紙、書いていこう!


ひさびさの彼。

2001年6月24日
お母さんからこの間のコンフェデ杯のビデオが届いた。さっそく昨日の夜鑑賞。

私がサッカーを好きになったきっかけはとってもミーハーな理由。兄が見てたサッカーの試合でやたらと話題にされる中田さんにやられたから。一発で。
彼はサッカーの楽しさを私に教えてくれた。そしていまでは日本代表の全試合をビデオにとってもらって送ってもらってる始末。
そして私はサッカーだけじゃなくて彼の考え方からもいろいろなものを学んだ。サッカーにはまりだした当時は高校生。部活一本で、勉強なんてほんとうに最低限のことしかしなかったんだけど、彼のある本を読んでからは、部活の時は部活。勉強の時は部活やってるときと同じぐらいに全力で勉強をするようになった。
そのうえ彼は私に夢をくれた。それまで全く考えたことの無い分野の夢。
スポーツトレーナーになる夢を。

サッカーが好きになればなるほど、選手達を裏から支えてもっといい環境でプレーできるように助けてあげたいって思うようになった。
今よりもっと選手達に近いところで。

だから日本代表戦を見るのは単にサッカーを楽しむだけじゃないみたい。
見るたびに私の夢への意志は強くなるし、まだ何もできない自分のトレーナーとしての立場に苛立ちを覚える。

はやく立派なトレーナになりたいなぁ。

そして日本に帰りたい。

まだ先は長いけど・・・・・


ケーキ!ケーキ!

2001年6月23日
昨日はパーティーに行ってきました。
日本人の男の人の誕生日パーティーで
日本人の彼女がいろいろがんばって揃えてとってもいいパーティーでした。

ピザを食べたり、お菓子を食べたり、ケーキを食べたり。食べてばっかり。。。あ!そうじゃない。
だいぶ古いけど「未来日記」のビデオを見たんだ。
ってそれはいいとして。

彼女が買ってきたケーキって言うのが、日本のケーキなの!!!!!!!
私の住んでるところからは1時間半ぐらいかかるところなんだけど日本人コミュニティが出来上がってる地域があって、その人たち向けに日本の物をうってるスーパーとか、日本料理屋があるんだ。
そして日本のパン屋さんも!
ケーキはそこで買ったらしいんだけど、スッゴイおいしかった。自分の誕生日の時にはケーキなんて食べなかったから一人心の中で、自分への誕生日ケーキということにしていただきました。
やっぱり日本の味は最高。
たかが食パンでさえこっちのはなんだかおいしくない。っていうかまずい。きらい。
時にすっごい日本の菓子パンが食べたくなるよ。
ぜいたくは言わない。
コンビニの菓子パンでいいから食べさせて!って。

車の免許とったら一人でドライブがてら行ってみたいなぁ。


今日の日記

2001年6月22日
私の行きつけの個人HPはたくさん。
その中でも励まされるのが、留学してて過食症になっちゃって、鬱状態もまざっちゃって日本に帰っていった子のHP。今は日本でお医者に通ってひたすら治療に励んでる子。始めてみた時、私の症状にぴったり!じゃん。って思っていろいろのぞくようになって、今ではカキコもしばしばして励まされてるんだ。そして逆の意味でも励まされてる。
私がもし今の状況で日本に帰る道を選んだら
きっと子のこの様になるんだろうなぁって。
今目指してる道を諦めて日本に帰ったことを後悔しながら、何もできない自分にイライラして、医者に通って、一日を何もできずに過ごす。
こんな苦しいなら、こんな夢諦めてやる!って思ったことはっきり言って何度もある。
でもそのたびに思うのが私よりも先に断念して帰ってった人たちのこと。全然留学のことなんか忘れて遊んじゃってる人もいるし、このHPの子みたいに
貫けなかった自分を責めちゃってる人もいる。
私は性格上後者になる気がするの。
それは絶対にやだ。
どんなに醜い姿になってもこの道貫いてみせる。
自分の意志が弱くなるたびにそういう人たち(遊んでる人からも、がんばってる人からも)に励まされる。これで何度目だろう。
だからお母さんに今の苦しみを伝えるのはもう少し後にしようと決めた。
こんな苦しい時もあったんだよって笑って話せるようになるときまでもう少し黙っておこうと思う。
お母さんの悲しむ顔は好きじゃないから。

ふと思う。

2001年6月21日
私は父が大嫌いだった。
アル中である父が。
なんで自分でお酒の量がコントロールできないのか
理解できなかった。
でも今過食になってしまった私にはほんの少しだけ母や兄よりも父の心理がわかるような気がする。
今、たった一人で、誰も頼る人がいなくて、誰も相手にしてくれないところで住んでる私にはわかる気がする。アル中の父を私達家族は見捨てた。家庭内別居のような形で。きっと辛くて、寂しくて、消えてしまいたかったんだろう。今の私なんかよりも何倍も。でもそのときの私には全く理解できなかった。今もなんとなくわかった気でいるだけだと思う。あの時私だけでもなんで父の相手をしてあげなかったのかって思った。でももう遅い。父はもうこの世にいないのだから。お酒のせいで私達家族に与えた傷は深く大きい。完全に父を許すにはまだ時間が要る、いや許せないかもしれない。でも私は、私という人間を作ってくれたことに感謝する。この世に生を受けさせてくれたことに。でなければ今、遠い日本から私を支えてくれている友達、母と兄とわたしの間にできた絆は無かったのだから。とっても基本的なことだけれど、私という人間を作ってくれたことだけを私は父に感謝する。生きているだけで幸せだって気がついたから。だからもう二度と手首を切ったりなんてしない。父から唯一もらったひとつしかない命を無駄にしない。一人寂しく、退屈で、生きている意味が見えなくなるときもあるけど、なんとか乗り越えてみせる。
生きているだけでそれはとっても幸せなことだから。
コレに気がつけたから手首を切ったことは後悔しない。父に感謝の気持ちを持つことができたから後悔はしない。これからもずっと。

わけわからない日記でごめんなさい。
気持ちの整理日記です。

暇すぎ

2001年6月20日
生理がきた。
ということで、昨日までの鬱はそのせいにしておきます。単純でごめんなさい。
でも、ほら、どこかで吹っ切らないと、ね?

昨日の夜は町を循環してきました。
つまり運転の練習です。
まぁ。カーブの加減がわからないし、スピードの加減、車幅、わからないことだらけ。
仕方ないよ、2回目だもん、路上。

それなのに彼は怒りまくり。

やっぱ車にやたらと詳しい人から見ると
私の運転、怒りたくもなるんだろうね(笑)。

それにしても怒りすぎだよぉ。

こわくて何もしゃべれなかったよ。

そしたらまた怒るし。

鬼教官・・・・・・・

本当は教習所に通わされるはずだったの。
(アメリカは仮免(筆記)があって、隣に
 本免を持った人がのってれば自分で練習して
 実技試験に挑める仕組み。いいんだか、
 悪いんだか、微妙な仕組み。)

最初は行きたくなかったからだだをこねてたんだけど、きっと彼は私を教えるのに疲れてきたんだろうなぁって思って、あらゆる教習所に電話。

でも、8月までいっぱいなんだってさ。

だからなのか、今週からやたらと練習に付き合ってくれる。

まぁ、早く免許取らせて早く自由の身になれたほうがいいもんね。わかる、わかる。

でもさぁ。いきなり知らない道を夜走らせるのもどうかと思うんだよねぇ。先が見えないっつーの。

そう言ったら、また怒られた。。。。。

今日も講習を受けてきます。鬼教官と。

それまで暇だなぁ。何しようかな。

あ。寝ちゃおう、かな。
今日はちょっと早く講義室に着いたので
しばらく開いてなかった手帳を開封。

でも、何も書くことがない。。。。。

過去のこともこれからのことも何もない。

5月はまだ学校があったからいろいろ書いてたけど
夏休みに入ってからは真っ白。

普通は逆じゃないの?
夏休みだもん、ぎっしり予定入れようよ。
自問自答。

考えると
寝る
食べる
ネット
学校
コレしかしてない私の夏休み

とっても退屈、死にそう。

私が過食症になった理由に退屈感から来るストレス
も入ってる(他にも多数)

だからいつ過食の波がやってくるか怖い。

傾向はすでに見えつつある。

昨日はしっかり夜ご飯食べたのに朝6時半、おなかが減って目がさめた。
何ヶ月ぶりかに朝ご飯を食べた。
こわかった、今ここで朝ご飯を食べなかったら
きっと後になってスッゴイおなかへって過食してしまうってかんがえたらこわくなった。
だから食べた。

何、ご飯食べるのにこわがってるの?
って思う人いるかもしれない。
いや、普通の人ならそう思ってあたりまえ。
でも私は以上に怖がる。
少し過食症の波が静まりつつある今でも。

何も考えずに食べれたらいいのに。
その、あたりまえのこと
普通に食事を楽しむってことができなくなってから
すでに1年。
つらい。
いつ治るんだか、考えるだけで辛くなる。

よく、日本人の女の人と食事をすると言われる。
「なんでそんなに痩せてんのぉ」って。
そんなこといわれてもちっとも嬉しくない。
逆にイヤミに聞こえる。

他人にそういうこと言われただけでも過食症は刺激される。
相手は軽い気持ちで言ってるのわかってるけど
でもだめ。

痩せてる?コレのどこが?こんなに太ってるじゃん
バカにしてんの?

いろいろなネガティブ思考が頭をめぐり巡る。

そして陥る過食。

こんなこと考えたくないのに
刺激しないで欲しいのに
人間そう上手くはできてないらしい。
特にこっちに来てからのわたしは。
なにをやってもだめです。

いつかは楽しく過ごせる日が、思いどおりに事が運んでくれるようになる日が来るって何度も言い聞かせてるんだけど1年間何も変化なし。

1年なんてまだ短いのかな。
まだまだ私には我慢が必要なの。
こんなに苦しんでるのにまだ?足りない?
あのひとが私よりぜんぜん苦労しないで楽しんでるのはナゼ?
単に私が弱いだけ?不器用なだけ?

だれも私をわかってくれない。
こんなに苦しんでること。
そりゃそうだよね、私が誰にも言ってないんだもん
しゃべらなければ伝わるはずがない。

自分が一人で勝手に決めた留学

ピチュウなら中途半端にしないで最後まで
しっかりやって帰ってこれるよ

おばあちゃんが泣きそうな声でかけてくれた
電話で言ってくれた言葉を思い出す

期待に添えたい

いつも私は期待にこたえようとがんばってきた

おばあちゃんの、家族の喜ぶ顔がすきだから

自分のためだけじゃなく家族のために
私を待っていてくれる人たちのためにがんばりたい

あと何回
苦しみ
乗り越え
また苦しみ
ってやつを帰国までに繰り返すのでしょう

私が自分で選んだ試練

乗り越えたらきっと
みんなの笑顔が待ってる
きっと、きっと・・・・・

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索